
「そんなのかんけーねー」
かつてはこのフレーズで一大ムーブメントを巻き起こした小島よしおさんですが、最近はテレビで見る機会も以前より減りました。
一発屋芸人だなんて言われていた時もありましたが、実は彼は子供に大人気なんですね。
なぜ子供に人気なのでしょうか?
実は地道に活動(ライブ活動)に励んでいたのです。
しかも、相手は子供です。中高生や若者でもないのですね。
子供向けライブが人気となり、それを聞いたTV局がテレビ番組での起用も増えています。
ライブとTVの相乗効果で小島よしおさんの年収もうなぎのぼりで凄いことになっています。
一旦は消えかけたかにも見えた小島よしおさんの転機や獲得した資格について紹介します。
“子供はこう扱うんだ!”と言わんばかりの勉強になる面白いネタや動画もみていきましょう。
小島よしおの子供向けライブ人気!TV番組
この動画でも見て分かるように子供の乗せ方がとても上手ですよね。
ライブ会場で恥ずかしがっている子供達に対して、投げかける言葉の一つ一つが上手だなと感心させられます。
前方に座るほとんどの子供達と手の平をタッチしています。
ボディタッチをすることで和ませてあげているのでしょう。
小島と子供のコール・アンド・レスポンス
小島:「どっちが大きい声を出すか勝負だ!」
コール・アンド・レスポンスを子供達に呼び掛けます。
小島:「そんなのかんけーねー はい!」
小島の呼び掛けに子供達は最初はまともに答えることができません。
すると小島は間髪を入れずに子供達に呼び掛けます。
小島:「これじゃよしおの勝ちだ。全然聞こえないぞー。もっともっと大っきい声出さないと、よしおに勝てないぞ」
「オッパッピー はい!」
「ウイー はい!」 「ダイジョブダウジョブー はい!」 「何の意味もない! はい!」 「まえまえまえ はい!」 「ない ない ないたからったあない」 |
意味のない言葉ですが、段々と子供達の声も大きくなり、会場も湧いてくるんですね。
小島よしおは芸人ですが、子供とのコール・アンド・レスポンスの光景はシュールで本当に面白いなと思います。
他に次の様なゲームを矢継ぎ早に提案してきて子供に有無をいわせないままさせていきます。
有無をいわせないままというよりは、上手に煽って乗せてあげているとの表現の方が適切かもしれませんね。
スーパーホイホイよしおじゃんけん
運動神経が良くなるゲームとして子供とじゃんけん対決をします。
これがスーパーホイホイよしおじゃんけんです。
ここでも小島よしおの子供の扱いのうまさが際立ちます。
小島:「ああ、だめだぜんぜんだめだ。運動神経が。ズタズタだなー。」
小島:「できねえか、無理か。レベルたけえかー」
子供:「高くなーい!」
小島:「おっ、じゃ、やってみようかー」
すこし、自尊心を煽るんですね。
「難しいか、できないよね。」
こう言うと、子供達はムキになります。
もちろん、1対1で同じ様な発言をすると、子供が萎縮するだけで終わるかもしれません。
しかし、相手は集団(マス)です。
大勢の子供の中には、勇猛果敢に食らいついて来る子供もいるわけです。元気な反応をする子供もいるのです。
そして、1人が乗り始めると周囲の子供達が一緒に乗り始めるまでに時間は掛かりません。
1人の子のやる気を借りて会場全体の空気をやる気に変えていくのですね。
小島よしおさんの声のトーンや雰囲気も相手を傷付けるものではありません。
会場は一気に湧いてきますし、その光景を見た親も一緒に笑うのです。
これらの一連は、小島がボケて子供達にツッコミをさせているのです。
親御さんはそれを見て笑う聴衆なのかもしれませんね。
|
この様な構図にもなるのでしょうか。
親御さんも含めた参加型ライブであることが見えてきませんか?
ライブの営業活動でTV番組出演の相乗効果!
小島よしおさんのライブ活動の評判はTV番組出演オファーの増加にもつながっています。
もちろん、以前の大ブレークの時の様な感じではありません。
しかし、一時期は出禁とも噂されたNHKへの番組出演の機会も増えて来ています。
番組名の一例を挙げますと、
- NEWベンゼミ
- エイゴビート
- わらたまドッカ~ン
- テストの花道
- みんなDEどーもくん!
などなど、EテレやBSなどを含めて教育系ばかりですね。
英語にテスト勉強に子供向けの笑いと、出演依頼の内容もオファーも安定してきているのです。
これは凄いことだと思うのです。
- 子供を味方にする。
- 親の世代を取り込む。
- 子供は大きくなっても小島よしおを経験している。
- 大きくなった子供は小島よしおへの抵抗はない。
- 子供や親御さんは親や祖父母となった時に子や孫がいる。
きちんと三世代を取り込むことができていますし、子供時代に小島よしおを“教育”して擦り込まれていますよね。
ターゲットを子供だけに絞った様に見えて、実は全てを網羅していて裾野は広がっているんですね。
どこを切っても損がないプランに映りませんか?
小島の取得資格と人気の面白いネタ動画
かつてはテレビ出演の機会もめっきり減りました。同じやり方を続けていると仕事がみるみる減っていった様ですね。
裸芸でインパクトも大でしたが、それだけに飽きられるのも早いものです。
そして、気付いてみれば、それまで自分のいた場所に別の芸人が座っているのですから安心なんてしている暇もありません。
当時で言えばちょうどエド・はるみさんがブレイクしてきたタイミングでした。他にもひな壇芸人と呼ばれる中堅どころの実力者が大勢います。
“自分だけにできることを探さなきゃ!”
普通にやっていては生き残れないと感じている中、先輩から、子供向けにやってみてはと提案してもらうのですね。
この時、小島よしおの年齢はまだ30才です。
結婚もしていなければ子供もいません。しかし、挑戦の心で踏み出したのです。
子供向けライブといっても最初は子供が泣き出すなど、戸惑う場面が続いたそうです。
どこかで子供だましの様な気持ちでやっている自分に気付いてからは、本気で子供を笑わせにかかります。
「子どもだからといって手や気を抜くことはありません。むしろ、子どもだからこそ失敗は許されない。子どもとの出会いも一期一会。そのときの密度を大事にしています 小島よしお」
キッズコーディネーショントレーナー
そして、子供への理解を深めようと、キッズコーディネートトレーナーやパーソナルフィットネストレーナーの資格を取得しています。
キッズコーディネートトレーナーとは、NESTA(アメリカのフィットネス協会)の認定資格です。
子どもの運動神経を鍛えるためのトレーナーの資格なんですね。
先程紹介したスーパーホイホイよしおじゃんけんをする時にも、しっかりと子供にやる意味を伝えます。
「運動神経が良くなるゲームだよ」
「目で見たものを脳で判断して筋肉に命令を出すことが運動神経だよ」
※リズム・バランス・連結・反応の能力を同時に鍛えられます。
この様にキチンと説明を受けることで、子供達は更にゲームに前のめりになれるんです。
小島よしおさんは、もともと動きのあるお笑いをやってきていましたが、これまでの動きにも体系立てて説明を加えて、新しい芸として披露することができるようになったのです。
“なかったものを追加するだけではなく、あるものを最大限に引き出す”
小島よしおさんのキャリアプランには本当に明確なものがありますね。やってきたことが、アレンジが加わることにより最大限に生かされています。
資格による説得力は子供だけでなく、親御さんをも味方に付けていくのです。
ライブをみた時には、子供が楽しむだけではなく、大人にとっても新しい発見があるのです。
例えば、運動神経は幼稚園から小学生の頃に一番発達します。
そして、体を動かすことはコミュニケーション能力を養うことにつながるんですね。“遊び”の中で培えることが沢山あることを小島よしおさんはライブを通して教えてくれるのです。
これからは、少子化が更に進む中で、一人ひとりの子供への注目度も増していくことでしょう。
そんな子供達や親御さんにとって、小島よしおさんは、芸人の顔をした教育者であり先生でもあるのです。
今や、ベビーカーが並ぶ芸人と称されている小島よしおさん。
もっとも、子供向けライブをはじめた当初は子供自体が集まらなかったり、子供に泣かれたりと大変だったそうです。
「もう帰りたい(泣)」
しかし、その声も今では、
子供からは、「帰りたくないー!」
お母さんからは、「うちの子が明るくなったんです!」
などの嬉しい声が聞こえるのです。
小島よしおの年収は?
小島よしおさんの現在の仕事内容は次の通りです。
- ライブの営業活動:年間100本以上
- テレビ出演:多数
- 執筆活動:4冊
- CD、DVD:
ライブ収入(営業)
営業単価がいくらかということにつきますよね。
一回あたり、15~40万円/営業
分配を、タレント:事務所=6:4
とすると、40万円の営業単価の場合は取り分が24万円
24万円 ✕ ライブイベント回数 = ◯◯円
本やCDの印税
執筆活動にも精力的ですね。キッズ向けの本の執筆は2015年からです。
出版年 | タイトル |
2013/6/28 | カロリー関係ねぇ! 小島よしおのダイエット検定 |
2015/12/11 | スーパーほいほい よしおじゃんけん |
2016/7/14 | 小島よしお先生のやってみ体操 (DVDブック) |
2017/3/31 | キッズのココロわしづかみ術 |
CD、DVD:
『小島よしおのギロスチョピ~前へ前へ~』
『よしおのうた』
最近のものでは子供向けにこれらがあります。
爆発的な売上などではありませんが、『よしおのうた』なんかはロングランで売れていきそうですね。
曲数もかなり多いですし、子供にも大人気です。
TV番組
NHKにも出演していますが、独自の基準で民放各局よりはるかに条件が良いこともあるようです。
レギュラー出演も安定的にしていますね。
短歌de胸キュン(NHK Eテレ)
天才てれびくんYOU(NHK Eテレ )
小島よしおのペコペコグルメ(BS12)
食べて笑って!小島よしおで大丈夫?(TOKYO MX2)
スポッち!(TBC)
ちなみに、ブレイクしていた時の最高月収を公開したことがありましたが、その時の金額は差引支給額で1113万円でした。
当時は着ボイスがすごかったんですね。
まとめ
一発屋と言われたり、死亡説が流れたこともありましたが、やはり、一発売れる方のポテンシャルは半端ないなと思い知らされます。
子供向け芸人のオピニオンリーダーとしての今後の活躍が楽しみですね。
大人の海パン姿の親子でみるライブが市民権を得ているあたりも面白いなと思います。
子供をターゲットにしたお笑い芸人も増えて来ています。
芸人さんで子供に人気者には誰がいるのでしょうか?
子供に人気のお笑い芸人!小学生誰にも安心動画像を併せてお読み下さい。
小島 よしおのプロフィール
- 本名(旧芸名):小島 義雄
- 出身:沖縄県島尻郡久米島町(千葉県育ち)
- 生年月日: 1980年11月16日 (37歳)
- 身長: 178 cm
- 血液型:O型
- 妻: 小松愛唯(あい) 元モデル
2009 ミス桜美林大学
Miss of Miss Campus Queen Contest 2009 グランプリ - 出身大学:早稲田大学教育学部国語国文学科卒
- 所属事務所:サンミュージックプロダクション所属
- 職業:お笑い芸人、歌手、作家、俳優
最後までお読み頂きありがとうございました。