スポーツ選手

亀田興毅復帰最終戦!ランダエタとの対戦動画集!戦績や経歴比較まとめ

亀田興毅対ランダエタ

浪速乃闘拳とも呼ばれてきたお兄ちゃん。

亀田興毅の最終戦が決定しますね。

2018年の5月となるようです。

もう今から楽しみですね!

対戦相手は誰なのでしょう。

色んなものをあの試合で失ってしまったと言っています。

失ったものを取り戻すために「負けた相手と試合をするのであれば」ポンサクレックか河野公平になりますね。

果たしてどうなのでしょうか?

わたしは、その試合以降の試合への姿勢が変わったと亀田興毅自身が語るランダエタ戦こそ、自身が負けた試合なのではないのかと思います。

ファン・ランダエタとの一戦になるのではないでしょうか。

わたしとしては亀田和毅との一戦で幕を閉じてもらいたいのが本音ですが、ランダエタとdドつきあいをして最後を締めくくるのも潔くて良いですね!

そんな因縁のランダエタ選手との対戦内容や経歴や戦績などを改めてみておきましょう。

Sponsored Link

亀田興毅の復帰最終戦!ランダエタの戦績と経歴は?

亀田興毅がファン・ランダエタとはこれまでに2戦拳を交えています。

一戦目は2006年8月2日でした。

12R、2-1の判定で勝利します。

二戦目は2006年12月20日

12R、3-0の判定で勝利します。

 試合日 亀田興毅 ランダエタ 判定
2006年8月2日 WIN

19歳

 LOSE

28歳

2-1

八百長疑惑の声

2006年12月20日 WIN

20歳

LOSE

28歳

3-0

八百長疑惑は払拭されたか・・

亀田興毅のプロフィール

生年月日:1986年11月17日

出身国:日本

血液型:B型(家族皆B型ですね!)

ボクシングスタイル:左ボクサーファイター

ファン・ホセ・ランダエタのプロフィール

生年月日:1978年10月7日

出身国:ベネズエラ

ボクシングスタイル:サウスポー

戦績:27勝9敗1分(21KO勝ち)


亀田興毅の世界チャンピオン歴

2006年8月2日:WBA世界ライトフライ級王者

対戦者:ファン・ランダエタ

2009年11月29日:WBC世界フライ級王者

対戦者:内藤大助に勝利

2010年12月26日:WBA世界バンタム級王者

対戦者:アレクサンデル・ムニョス

 

3階級制覇王者は日本人初の快挙となりました。

亀田興毅の快挙は凄いものがあります。

WBO以外のWBC、WBAでの各階級で世界王者になっているのですから称賛されて然るべきことでしょう。

内藤大助にも勝利しています。

実際にディフェンス力には定評がありますよね。亀田オヤジのグローブの付いた棒のお陰なのでしょうか。

みなさん覚えているでしょうか?

弟の亀田大毅VS内藤大助の一戦での興毅の反則行為には、世間から大バッシングを受けました。

この頃から亀田一家に対して世間からの厳しい目が向けられるようになります。

そんな大バッシングの中で兄貴の亀田興毅が名誉挽回をする訳です。

とても立派な勇姿でしたね。

亀田大毅の雪辱と信頼を勝ち取るための亀田興毅の戦い

亀田大毅VS内藤戦が行われたのは、2007年10月11日のことです。

試合の内容は12R、3-0の判定で内藤大助に軍配が上がりました。

亀田家の雪辱を晴らすべく迎えた亀田興毅VS内藤戦は、それから2年後の2009年11月29日のことです。

2年後に弟の仇討ちを果たすのですから立派なものです。

試合の内容は12R、判定3-0で亀田興毅に軍配が上がりました。

試合日 勝敗  備考
2007年10月11日 亀田大毅

18歳

◯内藤大助

32歳

12R 3-0

内藤WIN

WBC世界フライ級タイトルマッチ
2009年11月29日 ◯亀田興毅

24歳

✕内藤大助

34歳

 

12R 3-0

亀田WIN

WBC世界フライ級タイトルマッチ

2階級制覇

 

こうして改めて見ると亀田大毅選手は18歳とまだ未成年だったのですね。

互いに12ラウンド3-0の判定でした。

若気の至りと言ってあげたいところです。

亀田家の威信を背負っての亀田興毅が勝利する姿はこれからは益々意味を帯びてくることでしょう。

Sponsored Link

亀田興毅VSファン・ランダエタの対戦動画集!

亀田興毅VSファン・ランダエタの第一戦!第二戦!

本題の亀田興毅VSランダエタの試合の動画です。

第一戦いは亀田オヤジからビンタされまくっていますね。

往復ビンタです。

亀田オヤジも思い通りに試合が進まずに苛立ちもあったことでしょう。

気合を入れまくっています。

結果、辛勝しましたが、この試合では亀田オヤジ用のベルトも事前に用意されていたことから批判が殺到しました。実際、亀田家だけの責任では無いような気もしますよね。

「ベルトはおやじに渡したい」

亀田興毅は試合前にこの様に発言していました。

このことを受けて、WBAは亀田オヤジの史郎用のベルトを事前に用意していたのです。

そして、試合後にそれを贈呈しています。

これって亀田の責任だけでは無いようにも思えます。

商業利用したのはテレビ局もそうですが、各ボクシング協会もそうではないでしょうか。

亀田一家に恩恵を受けたことも多いのではないかと感じます。

出来レースだったのではないのかと八百長疑惑がおきた理由の一つにもなっています。

 試合日 亀田興毅 ランダエタ 判定
第1戦目

2006年8月2日

WIN

19歳

 LOSE

28歳

2-1

八百長疑惑の声

第2戦目

2006年12月20日

WIN

20歳

LOSE

28歳

3-0

八百長疑惑は払拭されたか・・

この試合が開催されたのは2006年2月のことでした。

亀田家の歴史が変わった一戦とも言われていますし、疑惑の判定とも言われていますね。

この一戦から亀田家には八百長疑惑がつきまとい、世間からも見放されてしまうのです。

ただ、世間と言っても商業利用してきた側の人間の不都合によるものもありますし、それまでのエンターテインメントとしてのショーの部分に対する視聴者からの批判もありますね。

真相がはっきりしないまま、イメージだけが先行したものも多くありましたので、手放しに亀田家を批判するのもどうか?との見方をする方も多い様です。

いずれにせよ、復帰までして闘う心を見せている亀田興毅の姿勢には清々しさを覚えます。

現在は実業家として生きていくことには不自由しないはずです。

しかし、最後にやっておかなければいけないことがあると、再度、戦いの舞台に上るのですから、男気を感じますね。

勝っても負けても清々しい気持ちだけは残るのではないでしょうか。

Sponsored Link

亀田興毅復帰最終戦はランダエタか!

亀田の最終戦の相手はランダエタになるでしょうか?

亀田興毅:「10cm踏み込む勇気!」

ランダエタ戦ではじめてダウンをした後から自分のボクシングが変わったと言っています。

これを克服することを考えるならば、対戦相手はランダエタが順当だと考えます。

「勝っても負けてもいい」

「満足できればいい」

この様に亀田興毅は言っています。

 

冒頭にも述べましたが、わたしの理想は次の通りです。

亀田興毅 VS 亀田和毅

これは流石にボロ負けになるのかもしれませんね。

もちろん、興毅がです。

亀田興毅とランダエタの比較表!戦績や経歴

2018年の5月の段階でお互いの状況は以下の通りです。

亀田は現役を引退していますから、分が悪いことは否めない事実でしょう。

亀田興毅 ランダエタ
生年月日 1986年11月17日 1978年10月7日
年齢 31歳

2018年5月現在

40歳

2018年5月現在

獲得タイトル WBA世界ライトフライ級王者

WBC世界フライ級王者

WBA世界バンタム級王者

WBAフェデラテンミニマム級王者
WBAフェデボルミニマム級王者
WBA世界ミニマム級暫定王者
WBAフェデラテンフライ級王者
戦績 35戦33勝2敗

KO勝利18

37戦27勝9敗1分け

KO勝利9

亀田興毅VSランダエタ戦が実現すれば、12年ぶりに拳を交えることになります。

そんなに昔の話だったの?

そんな風に思ってしまいます。

亀田家のインパクトは凄いのですね。

確かに話題にこと欠かないですからね。

オヤジはオヤジや

亀田興毅の言葉で好きな言葉があります。

あるインタビュアーが質問した時の言葉です。

インタビュアー:「亀田興毅さんにとって父親はなんですか。」

亀田興毅:「オヤジはオヤジや」

深い言葉だと感じたことをよく覚えています。

亀田史郎には父親の顔もトレーナーの顔も指導者の顔もあるでしょう。

他にも様々な顔があるかもしれません。

でも、オヤジはオヤジ以上でも以下でもありませんよね。

オヤジに装飾する言葉もいらなければ、説明する必要もないのだなと感じました。

オヤジはオヤジであればいい。

オヤジのためとは思いませんが、亀田家のこれからのさらなる飛躍のための一戦になればと願います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

Sponsored Link

羽生結弦金メダル!平昌とソチ得点差の徹底比較表!男子フィギアスケート個人

羽生結弦選手

羽生結弦選手が男子シングルで66年ぶりとなる五輪連覇を達成しましたね。

2ヶ月間氷の上にも上らなかったと思えないような素晴らしい演技に世界中が感動しました。

足の怪我でハンデもあったかにも思えた今回のオリンピックでしたが、蓋を開けてみれば羽生結弦選手の強さが際立ちました。

それでは、前回の得点はいくつだったのでしょうか?

羽生結弦ピョンチャンオリンピックの金メダルとソチ五輪の金の時の得点を徹底比較してみました。

表にしていますので、比較してみて下さい。

宇野昌磨選手の銀も圧巻でしたね。

それでは、まとめましたのでご覧ください。

Sponsored Link

羽生結弦のソチオリンピックと平昌(ピョンチャン)五輪の点数比較

 

平昌五輪の順位別得点

メダル 選手名 ショート フリー 合計点
羽生結弦 111.68 206.17 317.5
宇野昌磨 104.17  202.73 306.90
ハビエル・エルナンデス 107.58 197.66 305.24

ショートプログラムで3位までが全員100点超えです。

異常にもみえる事態ですね。

実は、ショートで100点台を出したのは、ソチの羽生結弦選手が初で、凄まじい快挙だったのです。

羽生結弦選手がフィギアスケートのレベル自体を引き上げていることがわかります。

では、ソチの結果をみてみましょう。

バンクーバー五輪の結果も並べておきますのでご参考ください。

ソチ五輪の順位別得点

メダル 選手 ショート フリー 合計点
羽生結弦 101.45 178.64 280.09
パトリック・チャン 97.52 178.10 275.62
デニス・テン 84.06 171.04 255.10

バンクーバー五輪の順位別得点

メダル 選手 ショート フリー 合計点
エヴァン・ライサチェク 90.30 167.37 257.67
エフゲニー・プルシェンコ 90.85 165.51 256.36
髙橋大輔 90.25 156.98 247.23

合計得点で、ソチ、バンクーバー共に300点超えが1人もいない中での金メダルの獲得でした。

バンクーバーの時にも高橋大輔選手の銅メダルの獲得は日本の歴史的な大快挙でした。

ソチでは、フリープログラムでの転倒もありながら金メダルを獲得したこの時を踏まえて、羽生結弦選手は、平昌五輪はリベンジの場だとの表現もしていました。

平昌では金メダルを獲得するとの宣言の通り、一度の転倒もなく、見事に金メダルを獲得したのですから、本当に凄いことですね。

羽生結弦選手の集中力と、自分自身をよく知り、計画的にキチンと仕上げてくる姿勢や精神には驚くことばかりです。

自己管理が苦手な人(わたしなど)にとっても神々しく輝いて見えると共に、同じ人間が成し遂げていることは、勇気にもなります。

生半可な性根では羽生結弦選手の様にいかないことはじゅうじゅう分かっています。

Sponsored Link

金銀銅の総得点をソチと平昌(ピョンチャン)で比較

金銀銅の総得点 得点差
平昌 929.64 基数 0とする
ソチ 811.01 -118.63
バンクーバー 761.26 -168.38

平昌の929.64に対して、ソチは810.81でした。

  • 平昌:929.64
  • ソチ:811.01
  • その差:118.63

なんとその差は「118.63」もあるのです。

バンクーバーと平昌を比較します。

バンクーバーの761.26に対して、929.64です。

その差は「168.38」にも広がるのです。

平昌とソチとバンクーバーの金銀銅の総得点の伸び率

フィギア得点伸び率

伸び率で見ましても、8年前のバンクーバーと比較しても120%の伸び率です。

前回の4年前のソチからの伸び率も115%に及ぶ程の伸び率です。

ショートプログラムとフリープログラムの羽生結弦選手1人の総得点の伸び率をみましても、前回のソチと比較して113.3%と大幅に得点が伸びています。

平昌の3位のハビエル・エルナンデスが前回のソチ大会で今回の得点を出していれば余裕で金メダルですね。

もちろん、環境や状況や状態もあります。

しかし、今回の得点からみるレベルの差は一目瞭然です。

羽生が氷上に降り立った時の会場全体の空気の変化がそれを物語っています。

  • 大歓声からの静寂
  • そして、大歓声
  • スタンディングオベーション
  • プレゼントの数

素晴らしい演出です。

しかも、1人の人間の空気感が自然に作り出す演出ですから凄いのです。

オーラっていうのはああいうことをいうのでしょうか?

ショートが終わった時にも多くの方が涙していました。

 

2位に輝いた宇野昌磨選手も素晴らしい演技でした。

田中刑事選手は18位となり、ショートプログラムでから2つ順位を上げて大健闘しました。

羽生結弦選手をはじめ、日本人選手が世界のレベルを引き上げています。

金銀が並んで日本人選手!の時代がきたのです。

あまりナショナリズムとか感じない方でも、同じ日本人なら素直に嬉しいことなのではないでしょうか。

たった4年の歳月が世界のレベルをここまで引き上げることができる。

そんな光景をリアルタイムで目の当たりにできたことには感謝すら覚えます。

世界に日本の価値まで高めて発信してくれている様にさえ思います。

日本人は羽生結弦選手の様な人が育つ国と感じてしまうのではないでしょうか。

羽生結弦選手、おめでとうございます!

最後までお読み頂きありがとうございました。

Sponsored Link

高木美帆の彼氏や姉は?受賞歴や学歴や経歴!可愛い画像も!銀メダル1500m

高木美帆

高木美帆さん(23=日体大助手)がスピードスケートの女子1500メートルで銀メダルを獲得しましたね。

優勝者とのタイム差がわずか0秒20差と、優勝にあと一歩のところでした。

それでも個人での銀メダルの獲得は日本女子のスピードスケート史上、初の快挙です。

本当におめでとうございます。

タイムは1分54秒55でした。

高木美帆の彼氏の存在や可愛いと噂のお姉さんについても紹介します。

受賞歴や経歴もすごいですね!

高木美帆さんの画像と一緒に見ていきましょう。

Sponsored Link

高木美帆の彼氏や可愛い姉は?

高木美帆さんには兄と姉がいます。

出身は雪所の北海道中川郡幕別町で、小さい頃からお兄ちゃんとお姉ちゃんと一緒にスケートをしてきました。

兄も姉もスピードスケートの選手です。スポーツ一家の中ですくすくと育ちました。

高木美帆さんのお姉さんは高木菜那さんですが、しっかりしていて可愛い方ですね。今回は姉妹でのオリンピック出場です。

高木菜那さんは団体戦に出場となりますのでこちらも応援ですね。

彼氏の存在ですが、これまでにも彼氏や熱愛に関しての情報は何もないようです。

結婚願望については以前からのインタビューでも回答していましたのでオリンピック後に期待ですね。

詳細が分かり次第追記いたします。

Sponsored Link

高木美帆の可愛い画像と受賞歴や経歴!

高木美帆の経歴

プロフィール

生年月日 1994年5月22日
出身 北海道中川郡幕別町
身長 163.5cm
星座  双子座
血液型 O型

小さい頃からヒップホップダンスをしていたのですが、この頃培った筋肉がスケートにもいかされている様ですね。

このヒップホップは高校時代の催しなどでも度々踊っています。

高木美帆さんがダンスをすると、皆が湧くんです。大勢でのダンスの中でも花があり引き立っています。

本当に上手で、ダンスの道を選べばそちらでも有名になったのではないでしょうか。

小学校生の時には男子と一緒にサッカーをして、しかもポジションはフォワードと男子の中でプレーしても秀でていたようですね。

北海道選抜もされています。

高木美帆の学歴

  • 小学校:幕別町立札内北小学校
  • 中学校:幕別町立札内中学校
  • 高校:帯広南商業高校
  • 大学:日本体育大学 体育学部体育学科
高木美帆の高校時代

高木美帆

文武両道で勉強にも熱心?のようですね。

実際には同級生の言葉では、授業中は寝ているか漫画を読んでいたかなんて話もありますが、そこはご愛嬌ですね^^

高校の面接予定日がオリンピックと重なった際も、高校側が日程調整などの配慮をしてくれたことも有名です。

卒業式も1人日程がズレたにも関わらず、別日で高木美帆さんだけのために卒業式がとり行われています。

300人を超える学友が出席してくれたエピソードは、高木美帆さんがいかに皆から愛されているかが分かりますね。

オリンピックのメダリストを輩出するわけですからもっともだとも言えますが、素晴らしい高校ですね。

同校の卒業生には陸上選手の福島千里さんなどがいます。

高木美帆の大学時代

高木美帆

大学時代には苦労をされています。

入学当初はなかなか結果が出ません。

そこではじめて全てにおいて見直します。

  • 筋力アップ
  • 靴の選別と購入
  • ブレード(スケートシューズの刃の部分)調整

そして、2013~2017年の間で5秒もタイムを縮めます。

高木美帆の受賞歴

高木美帆

20091月:全日本ジュニア 優勝

2009年2月:世界ジュニア選手権 総合4

2009年12月:オリンピック代表に選出

2010年:バンクーバーオリンピック

  • 100035
  • 150023

20152月:世界距離別選手権団体パシュート 金メダル(日本初)

201612月:ワールドカップ 1000m 優勝

201711月:ワールドカップ女子団体   優勝(世界新記録)

その他にも数多くの受賞をしています。

まとめ

高木美帆

素直そうな顔立ちと可愛い笑顔が印象的な高木美帆さんですが、試合に臨むすがたは凛々しくてカッコよかったですね。

日本女子スピードスケート界の至宝です。

これからの更なるご活躍を応援しています。

最後までお読み頂きありがとうございました。

Sponsored Link

フィギュア羽生結弦4回転ルッツと団体戦は回避?個人戦に照準で金メダルを!右足首のけがは?

羽生結弦

右足首のけがと戦っている羽生結弦選手が団体戦を回避することとなりました。

 

日に平昌冬季オリンピックの開催は、2018年2月9日から2月25日までの17日間とります。

フィギアスケートの団体戦は2月9日からです。

それからわずか7日後の個人戦に照準を合わせることになりそうです。

この一週間の違い。

わずか一週間で状態を仕上げて金メダル獲得に臨むのですね。

心労やプレッシャーはいかばかりでしょうか。

最終調整段階の平昌冬季オリンピックフィギュアスケート日本代表の羽生結弦選手について紹介します。

過去の戦績や4回転ジャンプの内容とも比較してみましょう。

Sponsored Link

 

フィギュア羽生結弦4回転ルッツと団体戦は回避?

オーサー・コーチによると、団体戦は回避することになりそうです。

これは羽生選手の次の思いにあります。

「連覇」

どんな意味があるでしょう。

男子66年ぶりの五輪連覇!!

今回のオリンピックで金メダルを獲得することは男子で66年ぶりの連覇となる快挙なのです。

羽生結弦選手にとってみれば、記録的偉業などは関係はなく、単に勝つことが定めなだけかもしれませんね。

何としても連覇を成し遂げる。そのためには100%の力を出し切る必要があります。

団体戦は他の有能なメンバーに託し、個人での「金」に集中するのですね。

羽生選手の練習の再開はいつ?

羽生結弦選手の練習の再開は2018年1月上旬のことです。

4回転ジャンプでは次の練習をしています。

  1. ループ 12.0(基礎点)
  2. サルコウ 10.5(基礎点) 
  3. トーループ 10.3(基礎点)

これら3種類の4回転ジャンプの練習しています。

  • 曲をかけた練習
  • スタミナを戻す練習

も行なっています。

羽生結弦選手の得意としてきた4回転ルッツは回避する予定です。

  • ルッツ 13.6(基礎点)

4回転ルッツは今回の故障となった大技です。

羽生結弦選手の平昌冬季オリンピック

  • 団体戦は回避
  • 4回転ルッツは回避
Sponsored Link

羽生結弦はルッツなしで金メダルを狙えるのか?

ブライアン・オーサー・コーチは、4回転ルッツ以外のジャンプについては、“いい状態でトレーニングもよくできている”旨の話をしています。

また、羽生結弦選手の回復ぶりやトレーニング姿勢についても、驚いている様子で、「金メダルが狙える」と太鼓判を押すほどです。

それにはこれまでの羽生結弦選手の結果という根拠があります。

羽生結弦の4回転ルッツなしでの近年の戦績

いずれもフリースケーティングの戦績とジャンプの内容となります。

比較してみましょう。

2015年:ISUグランプリファイナル(バルセロナ)

  • 4回転トーループ
  • 4回転サルコー

2種類3本構成

219.48(当時のフリー世界最高点)

2017年:世界フィギュアスケート選手権(ヘルシンキ)

  • 4回転トーループ
  • 4回転サルコー
  • 4回転ループ(追加)

3種4本構成で

223.20(最高点を更新)

いずれも4回転ルッツは入っていません。

その中で金メダルを獲得しているのです。

羽生結弦のソチオリンピックの得点は?

ソチオリンピック(2014年)では金メダルを獲得しました。

年々レベルが上がっているフィギアスケートにあって、過去の得点と単純に比較することはできませんが、参考にみておきましょう。

ソチオリンピックの羽生結弦選手の得点

ソチオリンピックの羽生結弦選手の得点は以下の通りです。

日本人初のオリンピック金メダルを獲得します。

ショートプログラム:101.45

フリースケーティング:178.64

ちょっと凄すぎますよね。

進化の具合が本当に半端ありません。

ソチからどんどん得点が上がっていっています。

確かにソチでは何度も転倒はしたのですが、それにしても、レベルの上がり方には驚きです。

今の比較だけみましても、

178.64 →219.48 →223.20

他の選手が羽生結弦選手の背中を見て育ち、羽生結弦選手追いついてきています。

ネイサン・チェンしかり、宇野昌磨しかりです。

2017年2月14日~19日で開催された四大陸フィギュアスケート選手権のシングルでは、初出場のネイサン・チェンが、フリースケーティングで5度の4回転ジャンプを成功させて優勝しています。

この時の得点は204.34でした。

ショートプログラム1位に!

→結局サルコーで111.68をとり1位に!

圧巻でした。

空気が変わる。

演技が終われば会場がスタンディングオベーション。

悲鳴のような歓声。

感動的でした。

羽生結弦個人戦に照準!右足首のけがは?

構成についてはルッツを外すこととなるのかもしれませんね。

しかし、十分金メダルを狙えることがわかりました。

最後はやはりコンディションですね。

コンディションといいますと、通常はメンタルとか技術とかも大事ですが、こと羽生結弦選手にとってはケガの状態だけですね。

  • 2月9日の団体戦には一週間ほど間に合わなかった。
  • 2月16日のショートプログラムには間に合わせる。

コーチいわく、ケガの状態は良いそうです。

これまでのリハビリの全てが羽生結弦の最高の演技のための演出であったと言える様な姿を待ち望んでいます。

それでは、2月16日を楽しみに待ちましょう。

→結局サルコーで111.68をとり1位に!

おめでとうございます!

最後までお読み頂きありがとうございました。

Sponsored Link

平愛梨第一子出産!性別は男の子で名前と体重は?病院の場所はどこ?馴れ初めも

平愛梨出産

平愛梨さんおめでとうございます。

海外での出産で色々大変だったのではないでしょうか?

2018年2月の日本時間の5日に第一子の出産されました。

性別は男の子です!

長友さんも大喜びですね。

すっかりパパの顔になっています。

ツイッターやインスタグラムの赤ちゃんを抱いた写真が印象的です。

平愛梨さん長友佑都夫妻のお子様の名前と体重はどうなのでしょうか。

また、どこの病院で出産をされたのでしょうか?

2人の馴れ初めも振り返って祝福しましょう。

Sponsored Link

平愛梨第1子出産!性別は男の子で名前と体重は?

第一子の子供はバンビーノです。

バンビーノの誕生です!

  • バンビーノは男の子
  • バンビーナは女の子

2017年の9月には男児の可能性について明かしていましたが、本当にバンビーノでしたね。

平愛梨さんの赤ちゃんの体重:2600g

2500g~4000gは正常出生体重児と一般に言われます。

この中では少し軽い位です。

小さく産んで大きく育てるというのは、ある意味では理想の一つなのですが、親からすればやっぱり親孝行なことです。

産道を小さく通ってくれて、あとはお父さんの様な偉大な大人になってもらいたいですね。身長は父譲りかもしれませんが。

ちなみに長友さんの身長は168cmですから、サッカー選手としても決して大きい方ではありません。

身長によりハンデをものともせず、並々ならぬ努力で世界の名プレイヤーとして活躍されています。

この1月31日にはイタリアのインテルからガラタサライに期限付きで移籍しました。

自身の出場機会を求めての移籍直後の男児の誕生です。

2月4日には新天地デビューしたばかりです。

移籍後すぐであるにも関わらず、左サイドバックでフル出場した直後の出産となりましたね。

ちなみに移籍後の初戦はアウェーでのシヴァススポル戦(2-1惜敗)でした。

このタイミングでの男児の存在は今後の長友佑都さんの励みとなっていくことでしょう。

“この感動は一生忘れないでしょう”

との長友さんのコメントが印象的です。

妻へ母へ感謝と覚悟を表明されています。

 

子供の名前はまだ公表されていませんね。

分かり次第追記していきます。

Sponsored Link

平愛梨の子供の出産の病院の場所はどこ?

どうやらイタリアのようですね。

夫の長友がトルコにいく中でも出産のため飛行機に乗ることができないことが分かっていた平愛梨さんは、イタリアでの出産を示唆されていました。

平愛梨はどこで出産したの?

イタリアのミラノ市内の病院です。

出産には平愛梨さんの母親と長友佑都さんのお姉さんが立ち会ってくれたようで海外にも関わらず寂しくない出産だった様ですね。

出産立会人

  • 平愛梨さんの母親
  • 長友佑都さんのお姉さん

長友選手は出産した後に遅れて駆けつけたのですね。

赤ちゃんを抱く写真も幸せそうですね。

仲の良い2人の仲が益々深まることをお祈りします。

三瓶さんはイタリアの出産に立ち会っていないようです。

馴れ初めとまとめ

三瓶

  1. 2016年6月:交際を発表
  2. 2016年12月24日:婚約を発表
  3. 2017年1月29日:結婚
  4. 2017年9月:第1子妊娠を報告
  5. 2018年2月5日(日本時間):第一子の男児出産!!!

交際から出産までが本当に順調に来ていますね。

平愛梨さんのご実家は子沢山ですから、同じようになる気もしますがご無理はなさらないでください。

長友佑都さんが鉄壁の守りで家族を守りきってくれることでしょう。

三瓶さんも笑顔で見守ってくれています。

あと、三瓶さんに感謝ですね^^

おめでとうございます。

Sponsored Link