
あいみょんさん、Mステに登場しますね。
今日まであいみょんさんを知らなかった人も多いのではないでしょうか?
「君はロックを聴かない」
いい曲ですね。
すごく日本語が聞き取りやすくなかったでしょうか。
曲調に言葉一つ一つが素直に紡がれていて聴きやすいんです。
何だか心地よくて清々しいんですよね。
youtubeやラジオで視聴して好きになった方も多い様です。
ナチュラルな雰囲気なの中、ナチュラルな声とナチュラルなメロディとナチュラルな心の思いを伝えてくれます。
とても素直な歌詞とメロディに好感を持たれる方も多いのではないでしょうか?
気取らないスタイル、気取らない歌い方、歌詞が素直に入ってきます。
本記事ではあいみょんさんは一体誰で何者なのかを紹介します。
あいみょんの名前の由来は一体なんなのでしょうか?
あいみょんの本名や学歴、出身高校や年齢なども見てみましょう。
人気曲とMステでも歌った「ロックを聞かない」の動画像も紹介します。
あいみょんて誰?本名と学歴!出身高校や年齢は?
あいみょんのプロフィール
本名:あだなに近い 愛実?愛?
生年月日:1995年3月6日(23歳)
星座:魚座
出身地:兵庫県西宮市(JAPAN)
出身高校:西宮南高校?(本人の発言で「南高校」)
職業:シンガーソングライター(作詞・作曲家)
思い:女性ナンバーワンシンガーソングライター
演奏楽器:ギター(中学からギターを触る、父の影響)
家族構成:兄弟6人(2番目)
活動期間:2014年youtubeアップ
アイテムやグッズ:AIM
レーベル:
- 2015年Lastrum Music Entertainment
- 2016年:unBORDE(WARNER MUSIC JAPAN内)
特技:イラストがうま過ぎです
好きなもの:偉人の名言(岡本太郎他)
あいみょんの本名
あいみょんの本名は公開されていません。
中学の頃のあだ名が“あいみょん”で、そのまま今もあいみょんなんだそうですね。
愛実や愛美ちゃんであいみんになったのか、愛ちゃんであいみんになったのでしょうか。
もしくは名字が関係していることもあるかもしれません。
みょんが“ミョン”の響きですので、よく韓国系と間違われることもあるようですが、日本人だと答えています。
あいみょんの彼氏
歌詞の中ではタバコを吸っていた人と付き合っていたのかなと想像させられます。
マルボロメンソールを吸っていた男性など。
また、ロックを聴かない人。
これらは想像できますが、リアルかどうかは定かではありません。
妄想で歌詞を書いたりするようですので。
現在は彼氏の存在はちょっと見えません。
あいみょんの出身高校と学歴
西宮南高校ではないかといわれています。
以前インタビューで「南高校」とのフレーズが出ていますので、西宮市にある公立高校で進学校なのだそうです。
偏差値:49
同校の卒業生:山崎邦正(月亭方正)
出席日数が足らずに途中でやめて他に入り直したとのです。
歌詞に出てくる人物:
- 岡本太郎(太陽の塔)
- メーソン・クーリー
- ジョンレノン
- 太宰治
歌詞にみる嗜好性:
- スタジオジブリ
- 太陽の塔
- ゲルニカ
- カメラ
- タバコ
- 偉人の名言
タバコは男を思わせる場面でもよく出てきます。
男を表現する時の象徴といいますか。
「緑のマルボロ」とかメンソールが好きだったのでしょうか?
「早くに覚えすぎたタバコ」なんて歌詞もありますがご本人もだったのでしょうか。
キスの前にタバコを吸わないでって内容もあります。
あいみょんの生死観
あいみょんさんの歌詞を聴くとふわふわしていない、危うくない様に感じます。
あまり感傷的には感じないんですね。
恋愛を歌っていても、言葉は直接的でも、嫌な感じとか怨念めいたものが全く残らないのが印象的です。
恋愛で「惚れた腫れた」というよりは生死について歌っている印象です。
生死といっても、これもセンチメンタルな感じは受けないんです。
結構ダイレクトな表現をしてくれているので、逆にサッパリしています。
死とか哲学性とか宗教的なこととかは感じる部分もあるのですが、直接歌詞の中から切り文をしてみますと次の様な言葉があります。
- 私も来世が楽しみになる
- 生きて生きて
- 神棚に添えて欲しいわよ
- どうせ死ぬなら二度寝で死にたい
- 死ね
- 死んだ後に天才だったなんて死んでも言われたくないもんな
- 生きていたんだよな
メンヘラとか歌詞が怖いとかとも言われていたりするようですね。
聴く人によっても違うのが音楽ですから人それぞれなのでしょうが、わたしは清涼感すら覚えてしまいます。
これらの歌詞の中で感じるのは輪廻観がですが、考えてというよりは自然に備わっているのかなってことです。
「どうせ死ぬなら二度寝で死にたいわ。」
理想的かもしれませんね。
人生ってある意味では寝て起きるの繰り返しの様なものでしょう。
輪廻観でいうと。
「◯◯阿弥陀仏は唱えないで」との表現もあります。
念仏は極楽浄土思想ですから、輪廻感とはかけ離れてしまいますので、このあたりの理解もあるのではないでしょうか。
眠る前にできることをして寝よう。
二度寝とは暗に次の眠りも必ずあることを指しています。
死ぬことへの恐怖心は人一倍強いようです。
関心もあるのでしょうね。
あいみょんは明るい
- ちょっと斜に構えたミュージシャンではない。
- ナチュラル。
- 曲も声も音への言葉の乗せ方も素直。
結局、「明るい人」
というのが伝わってきます。
6人兄弟の家族構成も関係しているでしょうね。
甥っ子と姪っ子も5人いるそうですね。
ワイワイガヤガヤと育ってきたのでしょう。
「父ちゃんと母ちゃんに挟まれて(死にたい)」
と歌詞にもあります。
また、甥っ子の将来を楽しみにして生きているコメントもあります。
あいみょんの人気曲と動画像集Mステの「君はロックを聴かない」
人気曲は沢山ありますので一部を紹介しますと次の楽曲があります。
- 貴方解剖純愛歌~死ね~
- 憧れてきたんだ
- 生きていたんだよな
- 君はロックを聴かない
- 愛を伝えたいだとか
- どうせ死ぬなら
『貴方解剖純愛歌~死ね~』
この曲がデビュー曲にふさわしいのかそうでないのかは分かりませんが、売れるつもりがあるのかどうかがよく分からない感じを抱きます。
放送禁止にまでなっていますから、確かに話題性は抜群だったのかもしれませんね。
「自分の中に毒を持て」との岡本太郎さんの言葉が好きで、それは表現できているのでしょう。
もっと良い表現や耳障りの良い言葉もあるのでしょうが、その辺の持っていき方も媚びていないと言いますか、ナチュラルだなと感じます。
で、やっぱり明るいんです。
ちなみに音楽プロデューサー達からの定評も高い様ですね。
いしわたり淳治さん:「君はロックを聴かない」
蔦谷好位置さん:「愛を伝えたいだとか」
関ジャニの番組で曲の名指しで紹介していました。
あいみょんのMステの「君はロックを聴かない」
先日のツイッターでは君はロックを聴かないについて次のようにツイートしています。
君はロックを聴かない。は
2016年の夏にできた曲。
僕の心臓のBPMは190になったぞ!
というフレーズが急に飛び出てきた。
それからはあんまり覚えてない— あいみょん (@aimyonGtter) February 15, 2018
その時々の自分の気持ちや本心を大切にいく。
2ndミニ・アルバム『憎まれっ子世に憚る』のタイトルでもそれがそのまんま表現されています。
これからも自然体で前向きに言葉を音楽にのせてもらいたいですね。
あいみょんのAIMアイテム
お正月にも福袋やっていました。
「AIM」お洒落ですね。
応援しています。
2018年春のツアー
3/15(木)
名古屋 ell FITS ALL
OPEN18:30/START19:003/20(火)
福岡 DRUM SON
OPEN18:30/START19:003/23(金)
梅田 CLUB QUATTRO
OPEN18:15/START19:003/31(土)
渋谷 CLUB QUATTRO
OPEN17:15/START18:00 出典:あいみょん公式サイト
タイミングが合えば行きたいですね。
グッズやアイテムも欲しいですね。
あいみょんと小松菜奈は似てる?ホクロ位置の共通点や経歴と関係が意外!も併せてお読み下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。