
高田公園の桜は日本三大夜桜の1つとして知られています。
お花見の期間中は、約3000個のボンボリによるライトアップはまさに圧巻です。
高田公園とその周辺にはソメイヨシノを中心に約4000本の桜が植えられています。
また、屋台も沢山出店されていますので、賑やかで美味しく楽しめます。
公園内には、小林古径邸(国の登録有形文化財)がありますので歴史文化にも触れることができます。
お城をバックにした夜桜も幻想的です。
そんな夜桜を楽しむためにも高田公園の桜の満開予想と見頃を紹介します。
駐車場も沢山ありますが、最初からここを選んでおけば良かったと後悔しないための駐車場をアクセスと地図で紹介しますね。
高田公園の桜2018の満開予想と見頃は?
満開の桜は圧巻!昼も夜も行きたいね〜(写真は2013/2014撮影)の高田公園 #高田城百万人観桜会 #桜 pic.twitter.com/NdVvm4Mr4r
— HEADLOCK (@Scissorslock) March 31, 2016
昨年2017年の開花と満開日は以下の通りです。
開花日 | 平年差 | 満開日 | 平年差 | |
2017 | 4月 8日 | -1 | 4月13日 | -1 |
2016 | 4月 3日 | -6 | 4月 7日 | -7 |
2018年の開花は昨年並みを予想されています。
開花から満開までが4~5日程度となりますので、スケジュールを組まれる場合は土日でしたら、4月7-8日、4月14-15日を選んでおくとよいでしょう。
満開時期は4月8日(日)~の週
見頃は4月7日(金)~22日(日)
桜まつりの開催時期は、4月6日(金)~22日(日)です。
この高田城百万人観桜会開催の時期を狙っていければよいですね。
- 開園時間は24時間です。
- 売店や屋台もあります。
- 酒類の販売もありますので思い切り飲みたい方は持ち込まなくてもOKですね。
高田公園の桜のライトアップ
しだれ桜と月 高田公園の夜桜 新潟県上越市 2014.04.12. pic.twitter.com/9ATTmZAn7p
— ひろゆき (@6616968) April 12, 2014
ライトアップは日没~21:00までとなります。
桜最盛期の一番の見頃の時期には22:00までと1時間延長があります。
月と夜桜が美しすぎますね。
実際に行けばこのような光景をみることができます。
高田公園の桜2018の駐車場のアクセス地図
アクセス
電車で行く場合:えちごトキめき鉄道高田駅から徒歩で約15分で到着します。
車で行く場合:北陸自動車道上越IC or 上信越自動車道上越高田ICで下りて約10分で到着します。
駐車場の場所
お花見の時期には臨時駐車場が用意されます。
いくつか紹介します。地図を拡大して頂きますと駐車場の詳細が分かります。
第1駐車場
- 駐車場の場所は?:関川中央橋の右岸です。
- 駐車料金は?:500円/終日 です。
- 高田公園までの時間は?:徒歩10分で到着します。
- いつやってる?:平日土日いつでもやっています。
有料の駐車場になりますが、高田公園までの距離はそんなにありません。
十分に歩いて行ける距離ですので、こちらに駐車できると楽ですね。
平日も土日も全てやっていますので、駐車場の休みを気にすることはありません。
第5駐車場
- 駐車場の場所は?:看護大学の駐車場です。
- 駐車料金は?:無料/終日 です。
- 高田公園までの時間は?:徒歩15分で到着します。
- いつやってる?:日曜日のみです。
平日はやっていませんので注意が必要です。
看護大学の駐車場ですので開放されていないのです。
日曜日だけの駐車場ですので気を付けましょう。
料金も無料なのは嬉しいですね!
歩くことが困難でなければ、日曜日の花見の場合は最初からこちらを利用すると良いでしょう。
近くまで行って混雑していたり、満車だったりして引き返すのも面倒ですよね。
いずれにしても、ある程度は混むことが予想されますので、最初からゆっくり歩いて桜への期待感を増すのも良いですね。
第4駐車場
- 駐車場の場所は?:バロー上越モールとなります。
- 駐車料金は?:無料/終日 です。
- 高田公園までの時間は?:徒歩25分で到着します。
- いつやってる?:観桜の見頃時期のみとなります。
第4駐車場は高田公園から徒歩で25分程度とかなり遠いですが、利点が2つあります。
- 混雑しにくい
- シャトルバスを利用できる
これらはかなりの利点です。
ただ、シャトルバスで待つこともありますので、ライトアップされた夜桜が目的の場合は夕方の早い時間帯を狙うなどしてみましょう。
シャトルバスの詳細は次をご覧ください。
シャトルバス情報
- シャトルバス料金
- 高校生以上:200円
- 子ども:100円
- 小学生未満:無料
駐車場料金は全てが終日料金となっていますのでお財布に優しいですね。
シャトルバスのお問い合せ:025-543-2777
まとめ
お堀の水面に映る夜桜も幻想的です。
できればライトアップされた夜桜をみたいですね。
昨年の開花は4月7日でしたが桜吹雪は4月16日頃にありました。4月17日には葉桜が目立っています。
このようなイメージで2018年の高田公園の観桜スケジュールを立ててみてもらえるとよいのではないでしょうか。
高田公園の桜は開花した瞬間も綺麗ですし、満開はもちろんですが、桜吹雪も圧巻です。
葉桜の頃にはお堀の水面に桜筏ができます。
これはこれで綺麗です。
どこをとっても桜を楽しめるのが高田公園の桜の特徴です。
高田城百万人観桜会とも呼ばれる桜まつりを楽しんで下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。