
まさしく、360度の「かわイケメン」のベリーショート。
広瀬すずさんがまた新しい風を送ってくれています。
広瀬すずさん主演ドラマの『anone(あのね)』が2018年1月スタートとなります。なかでも話題なのが広瀬すずさんの役作りのために切られた髪型のベリーショートです。
彼女にとっても人生最短と、かなり新鮮なショートヘアとなりましたがすごく似合っていますよね。
10代最後の“覚悟の断髪”とも言われておりドラマのヒロインへの覚悟が感じられます。
ベリーショートは輪郭が全面に出てしまい難しいヘアスタイルでもあります。
やっぱり広瀬すずさんの華やかさがあるからこそ爽やかに決まっていますよね。時代を作り出す女優広瀬すずさん!
完全に自分のものにしちゃってますね。
そんな、少し人も選んでしまうベリーショートですが、折角なら可愛く似合うものにしたいですよね。
ベリーショートは、オーダーの仕方でも雰囲気は大きく変わってきます。
今回は、ベリーショートのオーダーの仕方からセットの仕方まで紹介します。
流行りのベリーショートを自分に似合った「かわイケメン」にしてみませんか?
広瀬すずさんのベリーショートの役柄は?
— 広瀬すず (@Suzu_Mg) December 4, 2017
役柄によって女優さんのヘアスタイルは大きく変わりますよね!
今回の広瀬すずさんの役どころは、ネットカフェに暮らしている孤独な少女です。
ある事情により広瀬すずさん演じる辻沢ハリカは両親との関係は隔絶状態になります。
ネットカフェを住みかとしているハリカはどこか挙動不審です。そんな役柄に合わせたのが今回のベリーショートなのですね。
ですので、サッパリはしていますがそんなにスタイリッシュかどうかはオーダーとセットの仕方で変わってきます。
少し雑さもありながら少し手を加えるととっても可愛い「anone」風ベリーショートな訳です。
では、まずはどこが可愛いのかをみていきましょう。
広瀬すずのベリーショートの髪型がかわいい!
良き。#広瀬すず #ベリーショート #anone pic.twitter.com/9tfG0cOWse
— PaTLash (@monshmluv) December 11, 2017
では、広瀬すずさんのベリーショートはなぜ可愛いのでしょうか。
ベリーショートというと以前のICONICやレ・ミゼラブルのアン・ハサウェイや議員の蓮舫(レンホウ)などを想像する方も多いのではないでしょうか?
蓮舫はイメージにでませんかね^^
かなり短いイメージを持たれている方も多いようです。
今回はむしろ普通のショートとにも見えますよね。
その上で、このヘアスタイルから視聴者が受け取るイメージは
「めっちゃイケメン!」
「普通にカッコイイ!」
「ジャニーズにいそう!」
などの声で溢れており、格好良さがイメージとして全面に押し出て視聴者に伝わって来ています。
いうなれば、ベリーショートというよりはボーイズショートと言ったほうが適切なのかもしれません。
そして、このボーイッシュなショートの格好良いイメージが広瀬すずさんの素材とマッチして可愛いカッコイイ「かわイケメン」が成立している訳ですね。
ですので、広瀬すずさんのヘアスタイルを真似る前に、ボーイズショートヘアにしたいのか?似合うかな?とも考えておくと良いですね。
それでは、オーダー方法を紹介しましょう。
オーダー方法で可愛いベリーショートになる
オーダーにつきましてはボーイッシュなショートを見ておくと、よりイメージが湧き易いのでこちらの動画を紹介しておきます。
ヘアスタイルは広瀬すずさんよりも短く、耳出しではありますが、ベリーショートの注意点がとてもよくわかります。
美容院ではこちらの実際の画像を見せた方が理解も早いでしょうから、お見せ頂いた上で相談しながらカットして下さいね。
【公式Twitter限定公開‼︎】1月期水ドラ『anone』😮広瀬すずさんばっさりショートカットの、切りたてホヤホヤ写真大公開。前❗️後ろ❗️横‼️360度かわイケメン。すずさん演じる少女の名前は“ハリカ”といいます🐈 #anone #あのね #広瀬すず #日テレ #水ドラ pic.twitter.com/Yz54wu0RT7
— 1月期水曜ドラマ『anone』(あのね) (@anone_ntv) December 5, 2017
大きくポイントは5つです!
- 自分の骨格には注意しておきましょう
- 前髪は目にかかる程度に残しましょう
- サイドは耳にかかりますが重過ぎないように
- カラーリングは明るすぎないように
- セットは時間がかからない程度に
とくにベリーショートは自分の骨格が出やすいスタイルです。美容師さんとよく相談して決めましょう。
短すぎると雰囲気とは全く違ってきますので注意です。
フロントの長さで辻沢ハリカの少しミステリアスで内向的な面を醸し出します。
耳周りは全て隠れる程度にカットしていますね。
でもそんなに重くない程度に耳には髪を残しましょう。
軽くしすぎると雰囲気を損ないますし、セットをしないと毛先が遊びすぎますので注意です!
また、頬骨までの毛先の位置が長すぎても短すぎても雰囲気を損ないますのでこの点も美容師さんと相談しましょう。
カラーリングはチョコレートブラウンですが、色味は特に顔の色合いとのバランスが出ますのでこちらも美容師さんとよく相談しましょう。
広瀬すずさんはそんなに色白ではありませんから、色白の方はイメージよりも少し明るさを抑える位が良いかもしれませんね。
カット時に工夫をカットの時にセットがし易いように、あらかじめ美容師さんとよく相談しておきましょう。
画像のままですと毛先がハネやすかったり、まとまりにくく、セットもし辛いこともあります。
まとめ
今回の広瀬すずさんのヘアスタイルもとても可愛いですね。
しかし、「かわイケメン」なんて表現をされるように、かなりボーイッシュなスタイルでもあります。
この点を注意して、どんなヘアスタイルが自分に似合うのかを考えて上手にアレンジしてみましょう。
今回の役どころがネットカフェを住みかとしている少女ですので、その様な影を持った雰囲気を出したいのかそうではないのかも美容師さんとよく相談しておきましょう。
カッコイイ髪型にしたいのか。
カッコイイけど可愛い髪型にしたいのか。
広瀬すずさんの今回のヘアスタイルも可愛いですが、個性的なヘアスタイルでもありますので、雰囲気は大切にしながらも自分に似合ったものにできると良いですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。